オリジナルデザイン
今だから日本手ぬぐいが新しい農作業、伝統芸能、祭り、剣道など日常生活から離れた場所に舞台を移した感がある手ぬぐいですが、昨今若者や国外の方からその機能性やデザインなどが見直され始めています。 商店や企業のご挨拶用の他、退職記念や結婚式での引き出物、内祝いなど個人でのご注文も増えております。 色や柄に制限がございますが、ご自身でデザインをされたものや弊社てぬぐいも一部デザインを利用できる物もございますのでご相談下さい。
オリジナルデザイン ご注文例 (お客様の声)

Wさんの場合
「結婚祝で製作しました。名前が「たける(竹・畄)」と「はづき(葉・月)」だったので、2人の名前をロゴに見せ、お祝いっぽく水引を加えてみました。
新郎が職人なので、職場でも気軽に使えるよう、色は控えめの青を選びました。
洗うほどなじむので職人仲間に好評で、中村さんのところにお願いしてよかったです。」
オリジナルデザイン発注方法
1.お問い合わせ |
お問い合わせフォーム・E-mail・TEL・FAXよりご連絡ください。 イラストや画像など、染めるイメージをご用意ください。 注染の工程上、イメージによっては細かい描写や正確な色表現など、正確に再現できない場合があります。 注染手ぬぐいデザインにおける主な注意点
|
||||
---|---|---|---|---|---|
2.お見積もり |
枚数やデザインによってお見積もりいたします。 10反で通常(長さ約90cm)110枚の手ぬぐいとなります。 110枚以上ご注文の場合の価格の目安 (全て税別)
50枚より承りますが、割高となります。 染までの価格で熨斗、帯付け、袋入れ等は別途 となります。 デザインデータがある場合、数量記載の上メールinfo@nakamura-some.comでお送り下さい。(イラストレーターcs5) お見積もりを返信致します。 お見積もりの有効期限は1ヶ月です。 |
||||
3.制作・納品 |
内金ご入金後、製作開始とさせていただきます。 ご入金方法、金額についてはご相談下さい。 通常は見学不可ですが、ご注文分の見学は可能です。 ただし、日程・時間は作業上の都合もございますので、こちらで決めさせていただきます。 納品にかかる送料は別途となりますので、ご了承ください。 既成のデザインを利用して… (ぐんまちゃん、SLは除きます) 弊社商品をご利用で熨斗紙や袋のみの名入れも承っております。 また、弊社型紙でお好きなカラーで染めることも可能ですので、お気軽にご相談下さい。 |
||||
ご利用方法 |
■お支払い方法について ※お支払いは、銀行振込(手数料はお客様負担とさせて頂きます)がご利用頂けます。■送料について ※別途承ります。■お問い合せ先 お問い合せは、メール・電話・FAXにて承っております。MAIL:info@nakamura-some.com TEL:027-322-5202 FAX:027-325-8656 営業時間:10:00〜17:00(日曜日・祝日定休・土曜日不定休) |